こんにちは!両角工務店です。
東京都北区を拠点に、東京23区北部から埼玉県南部まで、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、和室リフォームといった個人宅向けのリフォーム業務を展開しております。
今回は、収納の悩みを解決するリフォームのアイデアについてご紹介します。
おうちの中で物が溢れがちな方、スッキリとした空間を手に入れたい方必見です。

収納スペースが増えるリフォームのアイデア

収納
お客様の収納困りごとを解消するため、弊社は様々なリフォームのアイデアをご提供いたします。
まず、キッチンのスペースを見直しませんか?限られた空間の中で、「見えない収納」を取り入れることによって、効率的なスペース利用が可能になります。
例えば、デッドスペースとされがちなシンク下に引き出し式の収納を作り、調理器具や洗剤などをスマートに収納することが可能です。
次に、トイレ周りの収納ですが、壁面利用を考えてみてはどうでしょうか。
一見、使えないと思われがちな壁面を利用して、棚やキャビネットを設置することで、日用品などを美しく格納することができます。
また、これらのアイデアは水回り以外の部屋にも応用可能です。
リビングや寝室の壁面にオーダーメイドの棚を設置し、お客様だけのオリジナルな収納スペースを作り出すことも夢ではありません。

整理・整頓が楽になる収納リフォーム戦略

整理・整頓は日々のストレスを減らし、気持ちのいい生活に繋がります。
そこで重要なのが、使い勝手の良い収納作りです。
クローゼット内に小さな引き出しや仕切りを設けることで、小物類の収納が楽になりますし、取り出しやすくなるため、お客様の日常のストレスが減少します。
リビングでは、見た目にも美しい収納を意識することで、生活感を隠しながらスペースを有効活用できるのです。
例えば、ソファの背面や、窓際に低めの収納家具を配置することで、お部屋自体も広く感じさせることができるでしょう。
収納家具のデザインについても、お客様のインテリアの好みに合わせ、最適なものを選定するお手伝いをいたします。

限られたスペースを有効に使う収納リフォームの提案

限られたスペースこそ、工夫を凝らすことが収納アップのポイントです。
例えば、ベッドの下を活用した引き出し収納は、使用頻度の低い衣服やシーツ類をしまっておくのに適しています。
このように普段は目につかないスペースを視野に入れた収納プランニングは、お部屋をすっきり見せるだけでなく、生活の質を向上させることにもつながります。
廊下や階段下など、普段は通り過ぎるだけのスペースも見逃せません。
例えば、廊下にビルトインタイプのクローゼットを作ることで、家中の物が一か所に纏まり、日常生活の動線もスムーズになります。
まるで魔法のように使えるスペースが増えると、新たな収納の可能性が広がります。

お客様の理想の空間を共に創りましょう!

アイコン
弊社は東京都北区を拠点に、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、和室リフォームなどのリフォーム工事を行っています。
お客様とのコミュニケーションを大切にし、満足いただける空間を共に創り上げます。
お見積もりやご相談は無料ですので、ぜひお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。


リフォーム・耐震工事は東京都北区の両角工務店にお任せください
両角工務店
〒114-0005
東京都北区栄町25-17
TEL:03-3911-9747 FAX:03-3927-1059